イカメタルでドロッパーとして使われるエギ、種類が多すぎて何を買おうか迷いますよね。
釣具屋に行っても、目移りしてしまい決められない。いろいろ買うけど、使わない。
そんな経験ありませんか?
イカ釣りにおいて、フォールやステイ姿勢は、非常に大切な要素です。
どのエギを使おうか?と思っている人に購入の参考になればと、エギのステイ姿勢を動画で紹介します。
- どんなエギを揃えたらいいか迷ってしまう
- いろんな種類を買うけど、結局使わない
- いろいろ持ってるけど、似たような物ばかりで使い分けができない
こんな人に参考にしていただきたいです。
このページは”エギ”について、紹介しています。
浮きスッテの姿勢を動画で見たい方は、こちらの記事へ!!
エギの姿勢【水平姿勢がキモ!!】
イカは水平姿勢が大好きです。
弱った魚や跳ねた後の無防備なエビなどに見えるからと言われています。
フリーフォールの姿勢はエギングとイカメタルで、大きく変わりませんが、ステイ姿勢は大きく異なります。
イカメタルでのステイ姿勢は上に引っ張られるため、通常のエギングの姿勢とは異なります。
イカメタルで使用するエギは、この姿勢も考慮して、エギを選ぶと良いです。
エギの動きの動画
エギの動きやフォール姿勢・ステイ姿勢を動画で紹介します。
条件は水槽に水道水を貯めて、枝の長さは4.5cmの仕掛けで撮影しています。
潮の流れの有無や海水かどうか、船の揺れなどは考慮できていないので、参考データです。
一般のエギ
アオリイカのエギングで使用していたとあるエギです。
全てのエギング用のエギがこういう動きをするわけではありませんので、注意ください。
ステイ姿勢はカンナの方を下げてしまっています。
これでは、潮の流れがない時は、ステイの姿勢も悪く、糸と絡んでしまう可能性が高いです。
潮の流れが速い時は良さそうですが、潮の流れがない時は、ちょっと使うのが難しそうですね。
ダイワ エメラルダスイカメタルドロッパー 2.5号 ノーマル
ダイワ エメラルダスイカメタルドロッパー 2.5号 ノーマルです。
ステイ姿勢はほぼ水平です。
また、フリーフォールではやや頭を下げてフォールします。
オバマリグの枝は、長くても、短くても使えそうです。
ダイワ エメラルダスイカメタルドロッパー 1.8号 ノーマル
ダイワ エメラルダスイカメタルドロッパー 1.8号 ノーマルです。
ステイ姿勢はほぼ水平です。
また、フリーフォールではやや頭を下げてフォールします。
オバマリグの枝は、長くても、短くても使えそうです。
ダイワ エメラルダスイカメタルドロッパー 1.8号 ラトル
ダイワ エメラルダスイカメタルドロッパー 1.8号 ラトルです。
ステイ姿勢はカンナの方を下げてステイします。
ただ、潮の流れがない時でも、糸と絡むことは少なそうです。
潮が流れていれば、水平に近くなりそうです。
また、フリーフォールでは早めにフォールします。
フォールが速いので、オバマリグの枝は、短めの方が良さそうです。
シマノ セフィアスイスイドロッパー 2.5号
シマノ セフィアスイスイドロッパー 2.5号です。
ステイ姿勢はほぼ水平です。
また、フリーフォールでは非常にゆっくりやや頭を下げてフォールします。
フォールがゆっくりなので、オバマリグの枝は、長めの方が特徴が活きそうです。
シマノ セフィアスイスイドロッパー 1.8号
シマノ セフィアスイスイドロッパー 1.8号です。
ステイ姿勢はカンナの方をやや下げてステイします。
ただ、潮の流れがない時でも、糸と絡むことは少なそうです。
少し潮が流れていれば、水平に近くなりそうです。
また、フリーフォールでは非常にゆっくり水平にフォールします。
1.8号の方が水平フォールを活かすためにも、オバマリグの枝は、長めの方が良さそうです。
シマノ セフィアクリンチフラッシュブースト 2.5号
シマノ セフィアクリンチフラッシュブースト 2.5号です。
ステイ姿勢はほぼ水平です。
また、フリーフォールではやや頭を下げてフォールします。
中の反射板がキラキラと揺れて、止まっていてもアピールしてますね。
オバマリグの枝は、長くても、短くても使えそうです。
キーストン モンローエギ夜焚きチューン 2.5号
キーストン モンローエギ夜焚きチューン 2.5号です。
ステイ姿勢はカンナの方をやや下げてステイします。
ただ、潮の流れがない時でも、糸と絡むことは少なそうです。
少し潮が流れていれば、水平に近くなりそうです。
また、フリーフォールではやや頭を下げてフォールします。
オバマリグの枝は、長くても、短くても使えそうです。
エギのフォール・ステイ姿勢を変えてみよう
エギのフォールやステイ姿勢を変えることのできるアイテムが発売されています。
ヤマシタ エギ王 チューンヘッド

フロート素材のヘッドで、フォールのスピードや姿勢に変化を与えることができます。
これを”キーストン モンローエギ夜焚きチューン 2.5号”に付けると動きが変化します。
明らかにフォールが遅くなり、フォール姿勢は水平になりました。
この様に、いろいろなエギに装着して、試してみるのもおもしろいですね。
いかがだったでしょうか。水中のイメージができると、更に釣りがおもしろくなりますよね。
浮きスッテの姿勢を動画で見たい方は、こちらの記事へ!!
イカメタルのアタリのパターン別動画を見たい方は、こちらの記事へ!!
コメント